「梅雨」と一言で言っても、たくさんの種類がありますね。
菜種梅雨(なたねづゆ)、すすき梅雨、さざんか梅雨など、多くの人なら耳にしたこともない名前がたくさんあります。
これらの梅雨の種類を覚えて、使い分けができるとすごく格好いいですよね!
そこで今回は、梅雨の種類についてすべて、以下のとおりご紹介していきます。
- 梅雨の種類と違い
- 「梅雨」がつく言葉の種類と違い
それでは早速見ていきましょう。
目次
梅雨の種類と違い
「梅雨」と一言で表しても、以下のとおりこれだけ多くの種類の梅雨が存在します。
梅雨の種類 | 時期 | 特徴 |
菜種梅雨 | 3月下旬~4月上旬 | 菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを指します。 |
たけのこ梅雨 | 5月上旬 | たけのこが育つ季節ですが、この時期のしとしと降る雨を「たけのこ梅雨」と呼びます。 |
すすき梅雨 | 8月下旬~10月 | 夏の終わり~秋にかけては各地ですすきが見られるようになりますが、 この時期に降る長雨のことを指します。 |
さざんか梅雨 | 11月下旬~12月上旬 | 山茶花(さざんか)が咲く季節に降る雨のことを指します。秋と冬の境目に降る長雨です。 |
これらの名称すべて意味に違いがあるので驚きですよね。
それでは順番に写真付きで説明しますので、見ていきましょう。
菜種梅雨
時期 | 3月下旬~4月上旬 |
特徴 | 菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを指します。 |
菜の花をはじめ色々な花を催す(咲かせる)という意味で、「催花雨(さいかう)」という別名もあります。
4月は菜の花が咲く時期です。
↓
4月21日に撮影した菜の花越しの岩手山と姫神山です。姫神山は右にある△のお山です。 #御所湖広域公園 #町場地区園地 #御所湖 #岩手県 #岩手山 pic.twitter.com/P0sJXzWr4r
— 御所湖広域公園 (@gosyo_park) April 24, 2024
菜種梅雨は雨が降り続きます。
↓
毎日よく降るなぁ️
菜種梅雨か☔#イマソラ #大阪市 pic.twitter.com/JrBKHIsvID— 大阪市北区で東洋医学セミナーキャンペーン中 (@usugefukumitu) April 23, 2024
なかなかすっきりしない天気が続きます。
↓
長い菜種梅雨がようやく終わったと思ったらまたまた三日連続の雨。すっきりしないなぁ。景気づけで画像だけでも晴天をば。 pic.twitter.com/YA0XB1haX1
— 津熊清嗣 Kiyotsugu Tsukuma (@kuma_shihan) April 23, 2024
たけのこ梅雨
時期 |
5月上旬 |
特徴 | たけのこが育つ季節ですが、この時期のしとしと降る雨を「たけのこ梅雨」と呼びます。 |
たけのこの季節になると食卓に並べたくなりますよね。
↓
筍の季節が来たァァァァ〜
食べると美味いけど、掘るの超面倒なんよね#筍#タケノコ#たけのこ pic.twitter.com/OKrSAbXe2M— KawasakiZFX (@RX178_GUNDAM_) April 24, 2024
季節の変わり目にはとにかく雨が続きます。
↓
本日も雨。菜種梅雨には遅いし、筍梅雨には早い。 なんて言うのが適切?#イマソラ #スマホ写真 #風景 pic.twitter.com/7mKUowknY1
— takoing (@takoing) April 23, 2024
5月上旬はたけのこが育つ時期でもあります。
↓
たけのこ梅雨
「往時X」 pic.twitter.com/kPizv6msaZ— あおき爺 (@aokioj80sctv) April 23, 2024
すすき梅雨
時期 | 8月下旬~10月 |
特徴 | 夏の終わり~秋にかけては各地ですすきが見られるようになりますが、 この時期に降る長雨のことを指します。 |
秋雨前線の影響で降る雨で、「秋雨(あきさめ)」や「秋霖(しゅうりん)」とも呼ばれます。
ちょうどすすきが見られる時期です。
↓
☽꙳
今日もツイートを見て下さり、
ありがとうございました明日は秋分の日
関東のお天気はまた雨かなすすき梅雨とも言われる時期
子供の頃すすきを振り回して雨の日でも
走り回ってたなぁ今日も一日お疲れ様でした.* pic.twitter.com/D95YiMgjZ3
— .*さいちゃん.*フォローしても外れてしまう不具合中です (@QdAf0l) September 22, 2022
すすき梅雨は夏の終わりとともに到来します。
↓
すすき梅雨、お外が涼しくなってきました
— ゼオ@コタ (@EZo38002865) September 4, 2021
秋は天気が変わりやすいですよね。
↓
朝は 陽射し あったのに
お昼 過ぎから
また 雨 降ったり 止んだり
降り過ぎだと 思う …?「すすき梅雨」って
言うんだって。秋晴れの 青空 待っています。#イマソラ #すすき梅雨 pic.twitter.com/Pihh7GZALT
— beni-hoppe (@new_ringo_1230) September 13, 2018
さざんか梅雨
時期 | 11月下旬~12月上旬 |
特徴 | 山茶花(さざんか)が咲く季節に降る雨のことを指します。秋と冬の境目に降る長雨です。 |
山茶花とはこのような花です。
↓
山茶花 sasanpua camellia pic.twitter.com/CKEwBFUrkr
— makoto akimori (@SusumuNojiri) April 23, 2024
華やかな色合いの花です。
↓
おはようございます✨
小雪 初候 虹蔵不見(ニジカクレテミエズ)
雪が降り始める頃。
曇り空が多くなり日差しが弱まり虹を見ることが少なくなります。今日からしばらく雨模様です。“さざんか梅雨”と呼ぶそうです☔#花写っと #お写ん歩 #山茶花 #霜月 #写真の奏でる私の世界 pic.twitter.com/Ocui4jgC7h
— 京ちゃんよろしくお願いします✌ (@KyoDORAMAlove) November 21, 2019
この時期も長い雨が降ることがあります。
↓
この時期の長く降る雨を「さざんか梅雨」と言うそうです。
明日も雨が降るのか…
お疲れさまでした。
お休みなさい。 pic.twitter.com/xRoe3UUJlR— テル姉 (@saku_teru753) November 9, 2015
「梅雨」がつく言葉の種類
「梅雨」がつく言葉も以下のとおり多数あります。
梅雨がつく言葉 | 意味 |
走り梅雨 | 5月後半から梅雨本番の前触れのように雨が降ることを表します。 |
送り梅雨 | 梅雨明けの頃の雨を指します。 |
空梅雨(からつゆ) | 梅雨なのに、雨がほとんど降らないことを表します。 |
蝦夷梅雨(えぞつゆ) | 北海道の昔の呼び方である「蝦夷」にちなんで「蝦夷梅雨」と呼びます。 |
梅雨葵(つゆあおい) | 梅雨明けの頃に茎の上まで開花する「梅雨葵」 |
それでは順番に見ていきましょう。
走り梅雨
5月後半から梅雨本番の前触れのように雨が降ることを表します。
どのような時期に使われるのかSNSの投稿で見てみましょう。
走り梅雨と呼ぶにはまだまだ早すぎる気がしますね。
↓
天気予報見てたら
明後日から 走り梅雨…て*☂︎⋆̩梅雨!??
半地植えにしてるのに
元気な子#ローズゼラニウム pic.twitter.com/bPWZVGLY59
— Olive ✿*: (@keserasera_1216) April 23, 2024
走り梅雨を思わせる天気予報です。
↓
何だよ⁈ この『走り梅雨』みたいな2週間天気予報 GWも天候、大丈夫かな⁉️ pic.twitter.com/cxvx3y6Xbp
— しゅう(修) (@shu570311) April 21, 2024
日本の南側は走り梅雨の訪れも早いそうです。
↓
GWは南は走り梅雨傾向だろ!!
北に行くしかねぇ〜!! pic.twitter.com/XBLAVnSAnK— YOSSHI−Africa (@crf1000lyoshi) April 24, 2024
送り梅雨
梅雨明けの頃の雨を指します。
雷を伴って激しく降ることがあります。
どのような時期に使われるのかSNSの投稿で見てみましょう。
7月に入ると送り梅雨と呼んでも良いかもしれません。
↓
送り梅雨の朝☔ pic.twitter.com/itQzeziEj1
— shushu2 (@pipikoro_) June 30, 2023
ゲリラ的な豪雨も送り梅雨の特徴かもしれません。
↓
おはようございます
今日は急な雨や落雷など集中豪雨がありそう。
こんな梅雨の終わり頃に降る雨の事を
、早く梅雨が終わって欲しい!との気持ちも込めて〈送り梅雨〉と呼ぶらしいです。
みなさまにも、梅雨明けの青空が訪れますように。。#梅雨 #送り梅雨 #刺繍 #ハンドメイド好きな方と繋がりたい pic.twitter.com/TLUjL4BU8l— Sao (@Saoo1210) July 3, 2023
膨大な雨量になる時もあるので注意が必要です。
↓
典型的な送り梅雨でメイプル耶馬サイクリングロード水没箇所あり。
今週末も危なっかしい天気予報。
でも、梅雨明け早そうですね、遊ぶ準備しましょー
中津市本耶馬渓町からあげいこ屋。 pic.twitter.com/psYqEdS8KS— からあげ いこ屋 (@karaage158) July 3, 2023
空梅雨
梅雨なのに、雨がほとんど降らないことを表します。
空梅雨の場合、水不足が心配されます。
どのような時期に使われるのかSNSの投稿で見てみましょう。
空梅雨が何年も続くと水不足が懸念されます。
↓
去年南関東は空梅雨でマジで雨降らんかったから今年の梅雨は20日くらい連続で降ってくれよ笑
— とよ (@ToyoUber) April 19, 2024
空梅雨になると夏は干ばつを招きます。
↓
今日は雨。涼しくていい感じ
もしかしたら?ゴールデンウィークを目前に沖縄離島地方はもう梅雨入りしたか?
去年は空梅雨の挙句、夏は干ばつだった今年の夏はずっと雨が良いなあ!☔️
畑やって動物を飼っていると、どうしてもそっち目線の気候を好むようになりますね。 https://t.co/xsH7dUTp5b pic.twitter.com/uICh7IUlJ7
— マンダリン南の島で疎開暮らし (@mj_transfer) April 23, 2024
蝦夷梅雨
北海道には本州のような梅雨前線による雨はありませんが、本州が梅雨の頃、雨や曇りの肌寒い日が2週間ほど続くときがあります。
これを北海道の昔の呼び方である「蝦夷」にちなんで「蝦夷梅雨」と呼びます。
どのような時期に使われるのかSNSの投稿で見てみましょう。
本州の梅雨は蝦夷梅雨と比較にならないほど大変だそうです。
↓
北海道民、梅雨を舐めるな。蝦夷梅雨とかあるけどアレの比じゃないくらい湿気る。梅雨経験するの4回目だけど除湿機フル稼働しないと今でも耐えられない。中途半端な気温なのでエアコンの除湿使うと自律神経ぶっ壊れる。モノはすぐ腐るので冷蔵庫にしまえ。
— かるも (@ranekrm) April 23, 2024
底冷えする日が続くのは嫌ですね。
↓
はい、肌に纏わり付く湿度の本州の梅雨は違い、底冷えのする湿った困った蝦夷梅雨です。
その頃の札幌が「花冷えの街』なのかな〜 pic.twitter.com/vm6pkzOKA1— あんぱん道路のtomo (@zYawPNQn80BLmlN) April 23, 2024
晴れ間が見えるときれいな自然の景色が見られます。
↓
えぞ梅雨の晴れ間に…#biei #美瑛 pic.twitter.com/jBrbkrFXMS
— 美瑛町観光協会@美瑛子 (@Okanomachi_biei) June 26, 2018
梅雨葵
「タチアオイ」という植物は梅雨入りの頃に花が咲き始め、梅雨明けの頃には茎の上まで開花するため、別名「梅雨葵」とも呼ばれています。
どのような時期に使われるのかSNSの投稿で見てみましょう。
タチアオイはハイビスカスに似た花を咲かせます。
↓
おはようございます(^-^)/
6/6誕生花、タチアオイ
花言葉、豊かな実り。別名ツユアオイ。ハイビスカスに似た華やかな花を穂状に咲かせる夏の花、梅雨入り頃に咲き出してっぺんの花が咲く頃梅雨が明けるも言われます。よく似たムクゲとフヨウは木でタチアオイは草花、開花はタチアオイが一番先です。 pic.twitter.com/VEjBo3Px6u
— もも (@blumen8783) June 5, 2020
梅雨の時期になると見られるのだそうです。
↓
タチアオイがいたる所で綺麗に咲いてますね。
日本では古くから愛されてる花で、梅雨の時期に咲くことから梅雨葵(ツユアオイ)とも呼ばれます。
写真は今週初め、富山市で撮影。 pic.twitter.com/22YElo9Cp5— masaKi (@masaKi44photo) July 9, 2016
花の咲くタイミングが梅雨入りと梅雨明けを示すとも言われています。
↓
タチアオイ(ツユアオイ)が咲き始めました。
てっぺんまで咲き終わると梅雨明けだそうな#タチアオイ pic.twitter.com/LeZjiPmiHv— 天空のバラ園・園主 (@rosa_celestial) May 22, 2022
まとめ
それでは梅雨の種類と違いについて以下のとおりまとめます。
梅雨の種類 | 時期 | 特徴 |
菜種梅雨 | 3月下旬~4月上旬 | 菜の花(別名 菜種)の咲いている時期に降り続く雨のことを指します。 |
たけのこ梅雨 | 5月上旬 | たけのこが育つ季節ですが、この時期のしとしと降る雨を「たけのこ梅雨」と呼びます。 |
すすき梅雨 | 8月下旬~10月 | 夏の終わり~秋にかけては各地ですすきが見られるようになりますが、 この時期に降る長雨のことを指します。 |
さざんか梅雨 | 11月下旬~12月上旬 | 山茶花(さざんか)が咲く季節に降る雨のことを指します。秋と冬の境目に降る長雨です。 |
「梅雨」がつく言葉
梅雨がつく言葉 | 意味 |
走り梅雨 | 5月後半から梅雨本番の前触れのように雨が降ることを表します。 |
送り梅雨 | 梅雨明けの頃の雨を指します。 |
空梅雨(からつゆ) | 梅雨なのに、雨がほとんど降らないことを表します。 |
蝦夷梅雨(えぞつゆ) | 北海道の昔の呼び方である「蝦夷」にちなんで「蝦夷梅雨」と呼びます。 |
梅雨葵(つゆあおい) | 梅雨明けの頃に茎の上まで開花する「梅雨葵」 |
- 梅雨は6月に降る雨を指すことが多いが、年中季節問わず雨の多い時期を〇〇梅雨と呼ぶこともある
- 「梅雨」から派生した単語も多くあり、これらは6月の雨季にまつわることが多い
日本語の言葉にはたくさんの言い換えが存在し、字面だけでは判断できない場合も多いです。
分からない言葉があればすぐに調べると知識もたくさん身に着きますよね。
既設にまつわる言葉だけでも調べるだけで語彙力が増えますので、ぜひ気になったら調べてみてくださいね。
コメント